
このようなお体の不調
はありませんか?





これらの症状は放置をしておくと日常生活に大きな悪影響を及ぼします。
かえでスマイルケアではこのようなお体の不調を高い技術力と
コミュニケーション力で解決します
- 脳梗塞やパーキンソン病などで不安定な歩行が安定する
- トイレ、お風呂に1人でいける
- リウマチなどの症状でおこるシビレ、こわばりが改善する
- 疼痛が改善する
- 親身な対応で孤独感、疎外感がなくなり気持ちが明るくなる

このようなお体の不調
はありませんか?





これらの症状は放置をしておくと日常生活に大きな悪影響を及ぼします。
かえでスマイルケアではこのようなお体の不調を、高い技術力とコミュニケーション力で解決します
で得られる効果
- 脳梗塞やパーキンソン病などで不安定な歩行が安定する
- トイレ、お風呂に1人でいける
- リウマチなどの症状でおこるシビレ、こわばりが改善する
- 疼痛が改善する
- 親身な対応で孤独感、疎外感がなくなり気持ちが明るくなる

かえでスマイルケア
の主な施術内容
国家資格免許所持の経験豊富なプロの施術師が歩行困難の方や痛みで困っている方のご自宅にお伺いし、
利用者様にあった施術(マッサージ、鍼灸、機能訓練)を行います。
国家資格免許所持の経験豊富なプロの施術師が歩行困難の方や痛みで困っている方のご自宅にお伺いし、
利用者様にあった施術(マッサージ、鍼灸、機能訓練)を行います。

①マッサージ
マッサージにより代謝の力を高め、血液やリンパ液を循環させ、痛みやむくみを改善に導きます。

②鍼灸
鍼を使ってツボを刺激します。刺激することで細胞を活性化させて自然治癒力や免疫力を高めます。

③機能訓練
症状に合わせてリハビリをサポートします。関節を動かし、関節拘縮を予防する関節可動域訓練も行います。
★ 施術事例
【五十肩の改善/マッサージ】
【ひざ関節症ケア/はり】
【訪問鍼灸腰痛ケア/はり】

選ばれる
4つの理由

多くの訪問マッサージサービスがある中で、
当院が選ばれる理由として下記4つの理由があります。
多くの訪問マッサージサービスがある中で、
当院が選ばれる理由として下記4つの理由があります。

1. お一人お一人にあわせた施術と生活アドバイス
施術時に細かいヒアリングをし、体調状態に応じ施術内容を変更します。更に施術だけではなく日常生活での注意点や運動指導など日々健康にむけとりくめるアドバイスをしていきます。

2. 施術技術力が高く症状改善
歩行が安定しない、自立した生活が難しくなった方の症状改善を行うための経験、高い技術力をもつ施術者がそろっています。

3. 安心の対応
施術は専属担当制ですので、利用者様の体の状態を熟知していますし、何度も顔をあわせますので会話も弾み、心も体もケアします。

4. 介護・医療関係との強い連携
担当ケアマネージャー様、ドクター様への 定期的な施術経過報告や緊急時の即時TELはもちろん、その他ケアマネージャー様や利用者様が安心できるサポートを致します。

施術料金
PRICE
当院は『健康保険』が使えるため、
通常の1割~3割負担で施術が受ることが可能です。
(※健康保険適用には医師の同意書が必要です。)
当院は『健康保険』が使えるため、
通常の1割~3割負担で施術が受ることが可能です。
(※健康保険適用には医師の同意書が必要です。)
ご利用料金
1回 約 400〜600円(交通費込)
1回 約 400~600円
(交通費込)
◉健康保険適用で1割負担の場合
※訪問場所が遠方の方の場合は、
別途費用が発生することもございます。
保険 | 医療保険が使えます。(介護保険ではありません) ※適用には医師の同意書が必要です。 (必要書類はこちらで準備致します。同意書取得はこちらでサポート致します。) |
料金 | 医療保険(1回の自己負担額) 1割負担 … 300円〜600円程度 2割負担 … 600円〜1200円程度 3割負担 … 900円〜1800円程度 |
自治体が交付する医療証や受給者証をお持ちの方 身体障害者医療受給者 自己負担なし(一部の方は1割負担あり) | |
生活保護を受けている方 生活保護 自己負担なし(自治体によって扱いが変わります) | |
自費診療有り(地域によって治療割引券支給サービス有り) | |
時間 | 施術時間は、最低20分〜最大45分程度です。 訪問回数は、週1回〜3回が目安です。 |
保険 | 医療保険が使えます。(介護保険ではありません) ※適用には医師の同意書が必要です。 (必要書類はこちらで準備致します。同意書取得はこちらでサポート致します。) |
料金 | 医療保険(1回の自己負担額) 1割負担 … 300円〜600円程度 2割負担 … 600円〜1200円程度 3割負担 … 900円〜1800円程度 |
自治体が交付する医療証や受給者証をお持ちの方 身体障害者医療受給者 自己負担なし(一部の方は1割負担あり) | |
生活保護を受けている方 生活保護 自己負担なし(自治体によって扱いが変わります) | |
自費診療有り(地域によって治療割引券支給サービス有り) | |
時間 | 施術時間は、最低20分〜最大45分程度です。 訪問回数は、週1回〜3回が目安です。 |

ご利用者様の声
VOICE
実際に施術を受けた患者様のアンケート結果です。
実際に施術を受けた
患者様のアンケート結果です。

T. Y.(男性)
Q1. 施術の効果、満足度はいかがでしたか?
★★★★★ 大変満足
Q2. 訪問対応、マナーはいかがですか?
★★★★★ 大変満足
Q3. 今後も施術を続けたいですか?
はい
Q4. その他、感想コメントがありましたらご自由にお書きください。
足の動きが少し良くなってよかったです。

I. Y.(女性)
Q1. 施術の効果、満足度はいかがでしたか?
★★★★★ 満足
Q2. 訪問対応、マナーはいかがですか?
★★★★★ 大変満足
Q3. 今後も施術を続けたいですか?
はい
Q4. その他、感想コメントがありましたらご自由にお書きください。
色々な部分を丁寧に看てくださってありがたいです。

無料施術までの流れ
FLOW
無料施術をご希望の方は下記の流れをご参照ください。
無料施術をご希望の方は
下記の流れをご参照ください。

① 無料体験施術の予約
まずは無料体験施術をしたいとの旨を
お電話ください。日程調整をし、訪問可能な
スケジュールを決定いたします。


② 問診
担当スタッフがお話を詳しく伺います。
それぞれのお客様にとって最適な施術方法を
ご提案いたします。


③ 無料体験施術の実施
問診させていただいた内容と
お体の状態に合わせた施術を行います。
(体験施術は約30分です)

よくある質問
FAQ
よくある質問は下記にまとめております。
よくある質問は
下記にまとめております。
Q .1回の料金はいくらなの?
A .マッサージをする体の部位や治療院からの移動距離によって料金は決まりますが、おおむね1回あたりの治療費は300〜600円程度(1割負担の場合)になります。
生活保護を受けている方や障害者手帳をお持ちの方は費用が無料にてご利用できます。
Q .交通費はかかるの?
A .交通費も料金に含まれていますので、一切必要ありません。
Q .訪問対応エリアは?
A .東京都の西東京市を中心に、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市、練馬区杉並区、国分寺のエリアで施術を行なっております。詳しくはお問い合わせください。(それ以外の地域も対応しております)
Q .1回の時間はどれくらい?
A .1回あたり最低20分〜最大45分程度になります。体に無理のないマッサージを継続することで効果が上がりやすくなります。
Q .週に何回くらい受けるのがいいの?
A .もちろん個人差はあると思いますが、ほとんどの方がリハビリのやり方やペースを掴むために週に2回で始めることをお勧めしています。 (いきなり週に5回や6回などと回数を増やすと施術者が来たときにしかリハビリを頑張ってやらないなど依存が強くなる傾向がありますので …)
Q .もみ返しが不安なんですが大丈夫ですか?
A .強い刺激は一切与えません。ご利用者様のその日の状態などを聞きながら、無理のないマッサージを行っていますのでご安心ください。
Q .はり・灸はやってないんですか?
A .当院には、はり・灸の国家資格を持ったスタッフもいますので、痛みが強い場合など症状に合わせて必要であれば、はり・灸も行います。
はり・灸の場合も健康保険が適用されますのでわずかな負担でご利用できます。
Q .お茶やお菓子は出した方がいいの?
A .私たちはご自宅に伺ってマッサージや、はり・灸をさせていただく立場ですのでお気をつかわないでください。
Q .部屋が汚いんだけど大丈夫?
A .たたみ1畳分のスペースがあればマッサージは可能です。部屋の片付けなどもいいリハビリになります。お手伝いしますのできれいにしてからマッサージを行いましょう。
Q .夫婦や家族も一緒に受けられるの?
A .はい、可能です。自費でのマッサージや、はり・灸も行っていますのでお気軽にお声をかけてください。
Q .介施設内でも受けられるの?
A .はい、可能です。特別老後老人ホームやグループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。
Q .同意書って何ですか?
A .訪問はりきゅうマッサージの場合、医師の同意があれば、交通費含めたはりきゅうマッサージ料金が、健康保険適応になります。書類はご用意しておりますし同意書申請のサポートもしていますのでお気軽にお問い合わせください。
その他ご不明点等ありましたらご連絡ください。
その他ご不明点等ありましたらご連絡ください。

スタッフ紹介
STAFF

神崎知子
はり師 / きゅう師
あんまマッサージ指圧師

小谷竜也
はり師 / きゅう師
あんまマッサージ指圧師
他にも複数の男性スタッフ、女性スタッフが
日々皆さまの痛み改善に努めています

かえでスマイルケア
代表挨拶

かえでスマイルケア代表
坂口 裕樹
地域での取り組み
・西東京市ささえあい訪問協力員
・認知症サポーター
・練馬区介護スタッフ研修修了
その他の資格
・雨漏り診断士
訪問はりきゅうマッサージかえでスマイルケア代表の坂口です。
かえでスマイルケアは『あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師』の国家資格を持った先生が、お身体が不自由で移動が困難な方、障害があり行動に制限がある患者様のお宅に訪問し、免疫機能の向上、痛みの緩和、筋肉の緊張の緩みなど日常生活の向上を治療院一丸となって『多くの人を笑顔にする』をモットーに日々努めさせていただいております。
もし、あなたがご自宅で慢性的な痛みでお困りでしたら、まずはお試しで私たちの施術を受けて頂きたいと思います。
あなたを笑顔にする自信があります!
私たちにお任せください!
訪問はりきゅうマッサージかえでスマイルケア代表の坂口です。
かえでスマイルケアは『あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師』の国家資格を持った先生が、お身体が不自由で移動が困難な方、障害があり行動に制限がある患者様のお宅に訪問し、免疫機能の向上、痛みの緩和、筋肉の緊張の緩みなど日常生活の向上を治療院一丸となって『多くの人を笑顔にする』をモットーに日々努めさせていただいております。
もし、あなたがご自宅で慢性的な痛みでお困りでしたら、まずはお試しで私たちの施術を受けて頂きたいと思います。
あなたを笑顔にする自信があります!私たちにお任せください!
